2011年05月30日
ダイエット情報・・・
今日、久しぶりにお客様のM様が来院されました。
びっくりした事に、M様がかなり痩せてたのです
体の線が明らかに違ったので、施術しながら
『ちょっと痩せられましたね』と声をかけたところ
2ヶ月で13キロ痩せられたとの事・・・
ちょっとどころじゃありませんでした・・・(M様ごめんなさい
)
そして、M様にどのようにして痩せられたかを伺ったところ
①食事は魚と野菜中心
②半身浴を30分以上
これだけをされたそうです。
炭水化物もほとんど摂らないようにしてたみたいでした。
M様のご主人は某病院の先生なので
色々とアドバイスもあった事と思いますが・・・
それにしても短期間でよくぞここまで
と感心してしまいました
早速、私もお友達に教えたいと思います
びっくりした事に、M様がかなり痩せてたのです

体の線が明らかに違ったので、施術しながら
『ちょっと痩せられましたね』と声をかけたところ
2ヶ月で13キロ痩せられたとの事・・・

ちょっとどころじゃありませんでした・・・(M様ごめんなさい

そして、M様にどのようにして痩せられたかを伺ったところ
①食事は魚と野菜中心
②半身浴を30分以上
これだけをされたそうです。
炭水化物もほとんど摂らないようにしてたみたいでした。
M様のご主人は某病院の先生なので
色々とアドバイスもあった事と思いますが・・・
それにしても短期間でよくぞここまで

と感心してしまいました

早速、私もお友達に教えたいと思います

Posted by maki at
16:38
│Comments(0)
2011年05月25日
定時総会がありました・・・
第66回鹿児島県療術師会の定時総会が
過日、霧島市のシビックセンター3階にて開催されました
昨年に引き続き、議事録記録(書記)をさせていただきました
今年は役員改選の年だったので、
長引くかなぁ~と思ったのですが
スムーズに総会も進行し安心しました。
午前中に事業報告や決算、予算案などの議案が承認され
役員改選の選挙は午後からの運びになりました。
昼食はもちろんシビックセンターのバイキング
私、初めて行きました・・・
地元の人間なのに・・・恥ずかしい
庶民的な感じで割りと良かったです
午後の改選では、8名の新役員が決まり早めに総会を終了する事が出来ました。
うちの先生も役員に選出される票数はとっていたのですが
高齢(86歳)と十数年役員(監査)として貢献してきたとの事で
自ら辞退しました。
今回、私も思いもかけず沢山の先生方から推していただき
父と交代という形で役員をさせていただく事になりました
父が大好きな県療会の発展のために、私も微力ではありますが
頑張っていく決意です
皆さまにも、広く療術を知っていただけるよう
健康に役立つ情報を発信して参りますので、よろしくお願いします
過日、霧島市のシビックセンター3階にて開催されました

昨年に引き続き、議事録記録(書記)をさせていただきました

今年は役員改選の年だったので、
長引くかなぁ~と思ったのですが
スムーズに総会も進行し安心しました。
午前中に事業報告や決算、予算案などの議案が承認され
役員改選の選挙は午後からの運びになりました。
昼食はもちろんシビックセンターのバイキング

私、初めて行きました・・・

地元の人間なのに・・・恥ずかしい

庶民的な感じで割りと良かったです

午後の改選では、8名の新役員が決まり早めに総会を終了する事が出来ました。
うちの先生も役員に選出される票数はとっていたのですが
高齢(86歳)と十数年役員(監査)として貢献してきたとの事で
自ら辞退しました。
今回、私も思いもかけず沢山の先生方から推していただき
父と交代という形で役員をさせていただく事になりました

父が大好きな県療会の発展のために、私も微力ではありますが
頑張っていく決意です

皆さまにも、広く療術を知っていただけるよう
健康に役立つ情報を発信して参りますので、よろしくお願いします

Posted by maki at
23:29
│Comments(2)
2011年05月05日
GWもそろそろ終盤です・・・
みなさん、連休は楽しめましたか?
yamashita療術院はずっと営業中です
連休の間に、子どものサッカーの試合等があり
こっそりと仕事の合間に行ったりしてました

初心者なので試合には少ししか出れませんでしたけど
楽しかったようです
他の子は4,5歳からサッカーしてるとの事。
いやぁ、びっくりです
yamashita療術院はずっと営業中です

連休の間に、子どものサッカーの試合等があり
こっそりと仕事の合間に行ったりしてました


初心者なので試合には少ししか出れませんでしたけど
楽しかったようです

他の子は4,5歳からサッカーしてるとの事。
いやぁ、びっくりです

Posted by maki at
18:48
│Comments(0)