スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2021年11月09日

秋の火災予防運動がスタート

本日から秋の火災予防運動が始まりました。夕方6時から7時半までは広報活動参加の為不在にしております。今日から1週間は夜のご予約は8時以降のみお受けいたしますので、よろしくお願いします。  
  • LINEで送る


Posted by maki at 21:00Comments(0)

2021年11月07日

第一回鹿児島県療術師会特別講習部会

本日、いきいき交流センターに於いて第一回鹿児島県療術師会特別講習部会を開催しました。私も光線療法の講師として拙い講義でしたが発表させていただきました。

【カイロ手技療法】
「禁忌症・筋紡錘とゴルジ腱の働きとアプローチ」
講師 曽田直幸先生
【電気療法】
「禁忌症・電子療法・健康三要素・電磁エネルギーについて」
講師 野口朋子先生
【光線療法】
「禁忌症・痛みの分類と疼痛作用・臨床報告」
講師 山下真樹
【温熱刺激療法】
「禁忌症・視診・触診・問診などからの情報・刺激部位など」
講師 大坪義一先生

コロナ禍で、部会や学会が中止になり更新に必要な単位が取りにくい状況が続いておりましたが、久しぶりに部会を開催出来ました。今回は県独自の認定部会を本部より承認して頂き感謝です。消毒、検温、マスク、換気、机1台1人使用などコロナが少し収まっている状況下でも、しっかり対策を取って開催しました。約20名の先生方が参加して下さいました。




  
  • LINEで送る


Posted by maki at 22:14Comments(0)