2012年02月26日
くまもんミルクパイ
今日は鹿児島県療術師会の2月定例会がありました
熊本の先生方から差し入れで【くまもんパイ】を頂きました

くまもんカワイイですね~
癒されます・・・

今月も有意義な定例会&勉強会でした♪
なんでも基本ってすごく大事ですよね・・・
反復練習あるのみ!頑張ります!!

熊本の先生方から差し入れで【くまもんパイ】を頂きました


くまもんカワイイですね~

癒されます・・・

今月も有意義な定例会&勉強会でした♪
なんでも基本ってすごく大事ですよね・・・
反復練習あるのみ!頑張ります!!
Posted by maki at
16:10
│Comments(0)
2012年02月26日
遊食工房ラパンさんに行ってきました!
今日は高校時代のお友達と『女子会』ならぬ
『おばさん会』をしました
南日本新聞のフェリアに掲載されてた【遊食工房ラパン】さんへ

以前ozizoのあった場所です(鹿児島信用金庫の斜め前)
女子会プラン(飲み放題&お料理8品ほどで3000円♪)





寒天カクテル(色んな種類のカクテルに寒天を入れてくれます♪)も
すごく変わっていて美味しかったです
明日のお通じ楽しみです(笑)
ノンアルコールも50種類ほどあって(もちろんノンアルにも寒天入れてくれますよ)
けっこう楽しく飲めます
今日は、最後の独女Sちゃんの婚約発表会でした
本当におめでたい日になりました
【遊食工房ラパン 0995-46-5858】
お客様がすごく沢山だったので、ご予約はお早めに♪♪
『おばさん会』をしました

南日本新聞のフェリアに掲載されてた【遊食工房ラパン】さんへ


以前ozizoのあった場所です(鹿児島信用金庫の斜め前)
女子会プラン(飲み放題&お料理8品ほどで3000円♪)





寒天カクテル(色んな種類のカクテルに寒天を入れてくれます♪)も
すごく変わっていて美味しかったです

明日のお通じ楽しみです(笑)
ノンアルコールも50種類ほどあって(もちろんノンアルにも寒天入れてくれますよ)
けっこう楽しく飲めます

今日は、最後の独女Sちゃんの婚約発表会でした

本当におめでたい日になりました

【遊食工房ラパン 0995-46-5858】
お客様がすごく沢山だったので、ご予約はお早めに♪♪
2012年02月24日
花粉の季節はスカッシー♪
いよいよ花粉の季節到来・・・
ここ数年は自分で施術したり、よいお薬があったりとして
ほとんど苦しまずにすんでいますが・・・
やさしい主人が買って来てくれました
【スカッシー】 定価2800円

くもらないレンズなので、マスク着用時のあのイヤ~な感じがなくて
かなりイイと思います
ご購入はこちらのお店↓

【メガネの三城 国分店 】
〒899-4341
鹿児島県霧島市国分野口東1299-1 TEL0995-46-4933
レンズに度を入れても5800円なんだそうです

ここ数年は自分で施術したり、よいお薬があったりとして
ほとんど苦しまずにすんでいますが・・・
やさしい主人が買って来てくれました
【スカッシー】 定価2800円

くもらないレンズなので、マスク着用時のあのイヤ~な感じがなくて
かなりイイと思います

ご購入はこちらのお店↓

【メガネの三城 国分店 】
〒899-4341
鹿児島県霧島市国分野口東1299-1 TEL0995-46-4933
レンズに度を入れても5800円なんだそうです

Posted by maki at
09:27
│Comments(0)
2012年02月23日
チャイはいかが?
今日はとても暖かく、かなりヤル気が出てる私です・・・
みなさん、いかがお過ごしでしょうか
?
数年前から生姜紅茶が流行ってますが・・・
只今チャイがマイブームです
私も最初は、紅茶に生姜を入れて飲んでたのですが、
そのうちに、紅茶をミルクティーにしてみたら・・・
『あれ?』 なんか味が足りないと感じ
シナモンパウダーやらクローブやら入れて・・・
気付けば 『これってチャイじゃん』 という事になっておりました
あとはカルダモンとか入れたらもう少し本格的な味になりそうですが・・・
夕方予約のお客様まで少し時間があるので
お昼にお越しいただいたA様から頂いた『ゆべし』と『チャイティー』で
まったりとお茶したいと思います
みなさん、いかがお過ごしでしょうか

数年前から生姜紅茶が流行ってますが・・・
只今チャイがマイブームです

私も最初は、紅茶に生姜を入れて飲んでたのですが、
そのうちに、紅茶をミルクティーにしてみたら・・・
『あれ?』 なんか味が足りないと感じ

シナモンパウダーやらクローブやら入れて・・・
気付けば 『これってチャイじゃん』 という事になっておりました

あとはカルダモンとか入れたらもう少し本格的な味になりそうですが・・・
夕方予約のお客様まで少し時間があるので
お昼にお越しいただいたA様から頂いた『ゆべし』と『チャイティー』で
まったりとお茶したいと思います


Posted by maki at
16:06
│Comments(0)
2012年02月06日
L’OCCITANEのハンドクリーム
昨日は、鹿児島県療術師会の研修生(療術師の卵の先生達)に交じって
渡辺先生の講義を受講しました

昼食を取る時に、憧れの先輩(女性ですよ♪)遠藤先生より
お土産をいただきました

ロクシタンのハンドクリーム(ローズ)と練り香水(ローズ)
昨年、遠藤先生と談笑してた時、
遠藤先生がすごく良い香りに包まれてたので伺ったら
ロクシタンを使ってらっしゃって
その時の事を覚えていらっしゃって
東京に行ったついでに・・・と買ってきていただきました
やっぱり素敵な方は違いますね・・・
私も遠藤先生のように素敵な女性になれるように頑張りたいと思います
渡辺先生の講義を受講しました


昼食を取る時に、憧れの先輩(女性ですよ♪)遠藤先生より
お土産をいただきました

ロクシタンのハンドクリーム(ローズ)と練り香水(ローズ)

昨年、遠藤先生と談笑してた時、
遠藤先生がすごく良い香りに包まれてたので伺ったら
ロクシタンを使ってらっしゃって

その時の事を覚えていらっしゃって
東京に行ったついでに・・・と買ってきていただきました

やっぱり素敵な方は違いますね・・・
私も遠藤先生のように素敵な女性になれるように頑張りたいと思います

Posted by maki at
12:59
│Comments(0)
2012年02月04日
音の符へ行ってきました♪
今日は、(社)東京都療術師会の会長で全国療術師協会の
常任理事でいらっしゃる渡辺先生が講師でお越し下さいました
夜9時頃からの会食は、『音の符』さんへ
お店の一番忙しいお時間に予約を入れたりと
お店の方にはご迷惑をおかけしました
(すみません・・・)


地元ですが・・・初めて行きました
若いお客様が多くて、お洒落なお店でした

参加された先生方は桜島からの帰りだったので
とにかく温まる食べ物を次々と注文しました(飲み物は熱いお茶・・・)
今流行りのトマト鍋や、もつ鍋(塩味でしたね)等など
雑炊を食べる前にデザートがきたりしましたが(笑)
美味しく頂きました
食事をとりながら渡辺先生や荒木先生の素晴らしいお話を
たくさん伺えてとても為になりました
明日の講義もしっかりと勉強していきたいと思います

常任理事でいらっしゃる渡辺先生が講師でお越し下さいました

夜9時頃からの会食は、『音の符』さんへ

お店の一番忙しいお時間に予約を入れたりと
お店の方にはご迷惑をおかけしました

(すみません・・・)


地元ですが・・・初めて行きました

若いお客様が多くて、お洒落なお店でした


参加された先生方は桜島からの帰りだったので
とにかく温まる食べ物を次々と注文しました(飲み物は熱いお茶・・・)
今流行りのトマト鍋や、もつ鍋(塩味でしたね)等など
雑炊を食べる前にデザートがきたりしましたが(笑)
美味しく頂きました

食事をとりながら渡辺先生や荒木先生の素晴らしいお話を
たくさん伺えてとても為になりました

明日の講義もしっかりと勉強していきたいと思います

